代表メッセージ

子どもたちの無限の可能性を引き出すこと。才能を開花させること。ひだまり保育園で大切にしている事です。5年後、10年後、20年後の将来を想像し、今、何が必要か?何をしてあげることが大切か?を常に考えています。
子どもたちの未来の種を私たちと一緒に育てていきましょう‼

得意な技は… おでこの上にボールをのせて落とさない事

園長メッセージ

こんにちは。園長の市島です。「いち先生」と呼ばれています。
私は、公立の保育園で20ウン年(笑)保育士としてお仕事してきました。子どもたちと遊ぶのがだぁ~い好き♡

そんな私がこのひだまり保育園を作ったきっかけは、もっとしっかり遊び込める保育園が作りたい、そして遊びの中で子どもたちが持っている力を自然に引き出していきたい!という思いです。

ひだまり保育園は、ひだまりに関わる様々な方たちとのコミュニケーションを大切に、進化し続ける保育園でありたいと思っています。

お子さん、保護者の皆さん、スタッフの全員が大きな家族。私は、その家族全員を優しく包み込むお母さんのような存在となれるよう、日々修行中です♡

得意な技は…歌うこと♪子どもの大好きな童謡はもちろん、ポップスや演歌まで、リクエストがあれば何でも歌いますよ~♡

スタッフ紹介

写真に写っているのは、下のコメントのスタッフとは違います。
写真に写っているのがどのスタッフなのかは実際にひだまりに来た時のお楽しみ♡
ぜひ見学に来てくださいね。待ってま~す‼

 さちこ先生

 一言
明るくポジティブに。今しかない
今でしょの気持ちを貫いています。

 得意な技
チョキチョキすること♡

 ひだまりとは
ホンワカ

 はるこ先生

 一言
子どもたちの「これなあに?」と同じ気持ちで、いつもと違う何かを感じながら子どもたちと過ごしています。

 得意な技
細かな作業(作り物)

 ひだまりとは
あたたかい場所

 みお先生

 一言
子供たちが安心してのびのび過ごせるよう笑顔で向き合いゆったりかかわる保育を心がけています。

 得意な技
保育園の花壇のお世話

 ひだまりとは
おだやかであったかくてほっとできる場所

 ありさ先生

 一言
ゆったりとしたあたたかい雰囲気の中、一人ひとりの子どもとたっぷりより深くかかわれる保育を楽しみたいと思います。

 得意な技
こまのすくいとり

 ひだまりとは
みんなのこころをあたたかくいやしてくれるもの。

 みゆき先生

 一言
小さな変化や気づきに共感できるよう、1人ひとりを大切に、ゆったりとした気持ちで子ども達と向き合うように心がけています。毎日楽しい発見がいっぱいです。

 得意な技
春先のつくしんぼ見つけ!

 ひだまりとは
やわらかなおひさまに包まれたような安心感。
そこに居るとホッとして、ずっと居たいと思う場所。

 ゆうこ先生

 一言
子どもたちとたくさん笑って触れ合って、日々の生活を楽しく大切に過ごしていきたいです。

 得意な技
爪きりと耳かきかな?(笑)

 ひだまりとは
こころもからだもあったまって、みんなが笑顔になれる場所

 みほ先生

 一言
「自分が、愛されている」と思えるように一人ひとりの個性を大切にしながらスキンシップを多く取れるように心がけています。結果日々私が癒されています💓

 得意な技
うーん💦 手芸かな、玉すだれかな

 ひだまりとは
安心して過ごせる場所 (暖かくて、ほっと出来る場所)

 まどか先生

 一言
私自身もひだまりでの生活を楽しみながら、まぁるい心、まぁるい言葉で子どもたちと接していきたいと思っています。

 得意な技
皿回し

 ひだまりとは
ぽっと心があたたまる場所

 ささちゃん(調理員)

 一言
ひだまりの給食は一日に野菜を8~9品使う時もあります。
子どもたちが喜んで食べてくれると、明日も頑張ろうと思います。安心・安全な給食を常に心がけています。

 得意な技
好き嫌いなく何でも食べる事

 ひだまりとは
家庭的であたたかい、第二の家のようなところ